
関西や東海地方に大雪をもたらした翌日の2月10日(日)フォトス安城デンパーク撮影会。まずもってモデル1名と主催者側責任者が高速道路通行止の影響で40分遅刻したことをお詫び申し上げます。
モデル2名とフォトグラファー様5名のご参加がありましたが、関西からの遠征組が軒並み通行止やそれに伴う交通渋滞のため、現地に先着していた地元東海組(亜子及びフォトグラファー3名様)が定刻通りに第1部を開始。後着の相馬栞が関西のフォトグラファー様2名とそのまま撮影に入ったため、一時はこのまま交流なしに進行してしまうのではないか、という危惧もありました。しかしそこは共通の趣味を持つ人同士、お互いのグループがすぐに打ち解け、以降はフォトスの特徴である「和気藹々」ムードの中で最後まで楽しく会が進行しました。
人気と安定感のある相馬栞(しおりん=写真左)と、急上昇・昨年度準ミスグランプリの亜子(19歳=同右)。年齢は比較的近いものの、タイプ的には好対照であり、北欧の美しい雪景色といったシチュエーションも加わって、時間は短かったもののそれぞれの魅力が存分に発揮されたのではないかと思われます。
東海開催では数年ぶりの黒字興行となった今開催、主催者としては反省しきりの一日でした。
〔収支=黒字〕
ハプニングも、印象に残って、思い出になると思うので、良かった事にしましょう。
長時間の運転等、お疲れさまでした。
モデルさんも、とっても感じの良いお二人で、楽しかったです。
亜子ちゃんは、チョコがそこまで好きでないのに、かじって見せてくれるなどの頑張りやさんで、サービス精神が有るモデルさんでした。
相馬さんは、スタッフのときも気遣いができる人ですが、モデルとしても気遣いのできる人ですね。
最後は、亜子ちゃんの準グランプリの表彰をするスタッフとは、それも面白かったです。
また、このお二人の撮影会を、宜しくお願い致します。